TBのベランダ日記

Last Update: 2003.02/17

TBのベランダ環境


2003.02/17

5ヶ月ぶり…
年が明けて初めてくらい、まともにベランダいじりをしました。
ムスカリの白花のものや、 エリカなど新顔も手に入れてしまい、 それらの整理をかねてWEBの整理も…

ようやく月下美人の花の写真の整理をし、 ページを更新。
年末に異変を見せたクローンコエは、 小さな蕾をつけた姿のまま成長を止めています。 今年の冬はなんら防寒対策をしないままベランダで越冬させたため、 もしかしたらだめかも。

2002.05/27

なんと11ヶ月ぶりの日記。(^.^;)v
ええとまず、
デンマークカクタスはこの冬は(というか春に) 細々と咲きました。
ほかの家のように豪華な花をたくさんつけさせるにはどうしたらよいのだろうか。

冬に枯れてしまったように見えたアボカドを、 根元が緑だったというだけの理由で捨てずに放置しておいたところ、 春になってその根元から新芽が出てきました。ほっ。

エケベリアに今年も花が咲きました。
何度見てもきれいな「石の花」。

なんと虹の玉にも花が咲きました!
黄色いけっこうにぎやかな花。
数年目にしてはじめてのこと。
同じような環境で育てているのにどういうわけか、なぜか1鉢だけ。

また、ベランダの簡易温室で越冬した ボンビキナにも今年も花が着きました。

水やりの少なさにもめげず、 いちごにいくつか実がつきましたが、 すべてひーの口に消えました。

2001.04/11
4ヶ月ぶりの「日記」… (_ _;;

まあ冬の間は特に目立った動きはなかったので。
クロッサンドラハイビスカスは冬越し失敗したかも。
ハイビスカスのほうはまだ、茎を切ると青いのでちょっぴり見込みあり。

デンマークカクタスは、結局1輪しか咲かなかった。 落ちなかったつぼみは全部つぼみのまま春を迎えてしまった。 理由は咲く直前にベランダから家の中に入れたためと思われる。 今度から充分咲いてから移動することにしよう…

で、そのデンマークカクタスの切り詰めおよび植え替えを行う。
地面から3節を残して、残り部分はねじり切る。 一回り大きな鉢に植え替える。 で、ねじり切ったものの中から大きなものは挿し木に回してみる。 かなりの量があったので、そこら中の鉢が今デンマークカクタスで埋まっている (^^; どのくらいの成功率があるのだろうか? ベランダでいいかげんに実行中。

ラナンキュラスの花がついに咲いた。 また、11月に植えた球根の芽も大きくなっている。 こちらは今年咲くのだろうか?

レースラベンダーはあいかわらず満開。
ブライダルレースという、白い花の品種を見つけて、思わず買ってしまった。

2000.12/05
二ヶ月ぶりの「日記」… (_ _;;

レースラベンダーが満開。
南国の花という気のするハイビスカスは まだちらほら咲いている。

デンマークカクタスがつぼみを付け始めた。
夏の間ろくに世話をしてあげなかった気がするのだが、さすがはサボテン (^^;
と思いつつ自分のページを見ると、 「8月以降は水遣りはひかえ、乾かし気味にしたほうが花着きが良くなる」 とかかれている…なるほどー(^^;

ラナンキュラスの芽はちょっと大きくなった。 そのかわり少し元気がなくなった…ベランダの簡易温室で越冬させることにしたが、 大丈夫だろうか?

巨大株デュランタは、結局花をつけなかった。


がらにもなく、玄関先のテラコッタをクリスマス仕様にしてみた。



2000.10/01
なんか謎の小さい尺取虫が猛威を振るっている…
グリーンローズや、 みかんが被害にあっている。

カリガネソウが今年も満開。
一方で、紫式部は今年も実なし(^^;。

朝顔が今ごろになってはじめて花をつけたが、なんかみすぼらしいので写真なし(^^;
デュランタは、 大きなテラコッタ植えの巨大株はいまだに花芽がついていない。
通勤途上に見かける地植えのものも花が咲いていない。なぜだろう?
小さな鉢で根詰まり気味の方が花が咲くのだろうか。

ムスカリは芝生みたいになっている。
ハイビスカスにはまだ蕾がついている。
花はきれいだし、越冬してくれるといいな。

前回の冬にきれいな花を咲かせてくれたシクラメン
玄関先で植えっぱなしだったものは、夏の間は地上部は完全になくなっていたが、 ここにきて葉っぱが出てきた。
一方で、鉢から掘り出して保管(ベランダに放置^^;)してあった方は、 植え付けてみたが動き出す気配なし。
余計なことはしなければよかったかも。

2000.10/01
子育てと仕事に追われ、ベランダを両立できていないとんとんであった。
前回更新から2ヶ月丸々あいてしまった…どこが日記なんだか(^^;
(月報にもなってない…)

さて、今年の夏は暑かった。しかもとんとんは忙しかった。
というわけで、かなりのベランダ植物がおなくなりになった。 (-||-)

レモンバーム
ローズゼラニウム(強く切り戻しすぎたら死んだ)
フクシア
ディモルフォセカ

カラミント以外のミント類は、 いったん地上が全部枯れてあきらめたものもまた芽が出てきている。
えんどう豆は、ほったらかしすぎて、収穫できず(^^;
いくつか実はなっているが…カイガラムシにやられまくった。

おだまきは、今年の夏は結局咲かなかった…
紫式部も、今年は実が見られなかった(^^;
みかんも、今年は実が見られなかった(;_;)

カリガネソウのつぼみがあがってきている。
ランタナが今ごろまた咲き出している。
デュランタは、普通の鉢植えは満開だが、 なぜか大きなテラコッタ植えの巨大株は花芽がついていない。
ムスカリの芽が出てきている。

夏の暑さにも負けず咲いていたものは、
グリーンローズ
ベロペロネ
など。グリーンローズは丈夫過ぎ。猛暑+乾燥が好きなのか?

今年の収穫はハイビスカスかも。
水が切れたらすぐに死にそう(うちには合わない)気がして敬遠していたが、 意外と強い。しかもよく咲く。問題は耐寒性がないので冬越しできるかどうか。

2000.07/25
夏の花があまりないので、 ハイビスカスと、 クロッサンドラを買ってみた。
夏の花だけあってどちらも耐寒性が弱そうなのが気がかり…
巨大になってきたデュランタと寄せ植えしてみる。

えんどう豆はなんか順調に成長中。
朝顔は、ハダニ?にやられ成長が止まっている。
デュランタが、巨大になってきた。

2000.07/11
だいぶ間があいてしまいました (_ _;)

ジャックと豆の木(ミニー)は、 豆が割れた後の1週間で一気に普通の観葉植物になった。
ちょうど暑さがちょうどよい時期だったのかな?

ベルフラワーがどうも花後枯れまくってしまっている…
ある人のお通夜でカスミソウの種をもらい、ベルフラワーと同じ鉢にまく。
えんどう豆の種などもまいてみたりした。
朝顔は、今年も種をまいてみた。
大きなテラコッタに植え替えて冬を越したデュランタは、 このところものすごく大きく成長している。まだ花芽はない模様。
紫式部の花も咲いている。

2000.05/29
ジャックと豆の木(2代目ミニー)が割れ始めました!
それもすごい勢いで割れ進んでいる模様。しばらく目が離せません。

ベランダの花は一段落した感じ。現在咲いているのは

イングリッシュラベンダー
ローズゼラニウム
ランタナ
ベロペロネ
くらい。
グリーンローズも、春の花が一段落。

2000.05/17
イングリッシュラベンダーが咲きだした。
レースラベンダーもずっと咲きつづけている。

いちごワイルドストロベリーは 実が大きくたくさんついている。ランナーもわさわさ。

ベルフラワーディモルフォセカは終わり風になってきた。

ランタナがもう咲きはじめた。今年はなんか早い。
カラミントを3鉢ほど挿し木してみた。 水をやってベランダに放置して1週間ほど経過。
フクシアも水挿し追加。 暑くなる前に増やしてしまおう。
虹の玉の挿し木も順調みたい。
エケベリア(石の花)の花が咲く気配は無いなあ…
ラナンキュラスも、地際からちっとも葉が伸びない。。

2000.05/04
ジャックと豆の木はなんかカビが…
るうさんがさっそく次のジャックを送ってくれました。申し訳ないです〜。

ベルフラワーディモルフォセカが満開。
イングリッシュラベンダーに蕾がついてきた。
ローズゼラニウム金魚草も咲いた。
シクラメンもまだ咲いている。

いちごワイルドストロベリーは花が咲きまくって、 現在実がつき始めている。

室内及び簡易温室に入れておいたエケベリアを ベランダに出した。花はいつ咲くんだっけ…

2000.04/20
何人かの人にクローンコエの芽を配った。
虹の玉も人にあげようと思ったものの、 ふと気付くと そこら中の鉢に寄生しているにもかかわらず、 「虹の玉」として人にあげられる鉢がないことに気付き、 あわてて何鉢か挿し木した(^^;。

ジャックと豆の木をるうさんからいただく。
大事に育てねば〜 (_ _)

2000.04/17
子育て大変です(^^;。
みんなよくこんなの通りぬけてきましたねえ…

桜もほとんど散ってしまい、暖かくなってきた。

フクシアの水挿しを定植。
月下美人を室内からベランダに移動。 いいかげん咲いてくれないと捨てちゃうぞ…

レースラベンダーは相変わらず満開だが、 イングリッシュラベンダーにも花芽が着いてきた。
セントポーリアも次々咲いている。
ムスカリはさっさと花が終わりになってきてしまった。
細い新しい芽が地面から何本も出てきている。
ディモルフォセカの花はまだ咲かない。

シクラメンは、まだ咲いており、花芽も上がってくる。
こんなに咲きつづける花だとは知らなかった。 置いてある場所(東側玄関前)が居心地がよいのかも。

ベルフラワーはどんどん膨れ上がってきて 今にも咲きそうな感じになってきた。

クローンコエはどうも調子悪い。
下の方からどんどん葉が落ちている。
芽をつけっぱなしにしていたら弱ってしまうのかも。花も咲きそうに無し。

ええとあとは、
カリガネソウの根元から新芽がでてきた。
デュランタムラサキシキブに新葉がでてきた。
紅葉していたベランダハーブも緑になってきた。

2000.03/22
イギリス出張があったり子供が産まれたりして ちょっと間があいてしまった。

グリーンローズの切り戻しを、2月末に行う。

レースラベンダーは相変わらず満開。
セントポーリアも咲いている。

でれんと伸びた葉しかなかったムスカリに花芽がつきだした。
ディモルフォセカにも花芽ができている。
あ、ディモルフォセカのページを作らねば…
ディモルフォセカってどういうつづりなんだろう(^^;

クローンコエに、芽がつきまくっている…
春にピンクの花が咲くそうなのだが…ほんとに咲くのだろうか?
短日植物だったりすると、室内に置いておいたからだめかも。

ベランダ簡易温室に入れておいたラナンキュラスは、葉が伸びてきた。
同じく簡易温室に入れておいたパピルスは、越冬できたようである。

2000.01/29
寒い日が続いている。
水やりは2週間に1回のペース。

レースラベンダーは相変わらず満開。
セントポーリアのつぼみが大きくなってきた。

カリガネソウは、地上部が完全に枯れたので、 地際で切り戻しした。
宿根なのか一年草なのか良く分からない唐辛子も同様に。

花屋では咲いているムスカリを見かけることが多くなったが、 うちのは葉っぱばかりが伸びて垂れ下がって、花芽などまるでない。

冬はあまり書くことがないうちのベランダなのだった:)

2000.01/23
ようやく冬らしく、寒くなってきた。

クローンコエは、ベランダの簡易温室に入れてあったが、 元気がなくなってきてしまったので、室内に取り込むことにした。
室内に入れてある子株にはどんどんまごができつつある。

レースラベンダーは相変わらず満開。

シクラメンの白も購入、 玄関に並べておいてある。どちらもよく咲いている。

金魚草がなんとまだ咲いている。

セントポーリアのつぼみがあがってきた。

1999年のベランダ日記